・アルミニウム鍛造ホイール前後(マルケジーニ)
・ZERO POINT SHAFT μ_GSX1300RR フロント '21-
ZERO POINT SHAFT μ_GSX1300RR リア '21-
・GT SPEC フルエキゾースト ツイン マフラーチタンドラッグブルー(アールズギア)
・リアオーリンズ
・リアアクスルスライダー・ガード
・ストーンチッププロテクションフィルム
・ドライカーボンフロントフェンダー
(ウエイトパワー)
・レーシングスライダー(アグラス)
・フロントアクセルスライダー(Kファクトリー)
・オイルフィラーキャップ(ヨシムラ)
・タンデムステップ(スピードラ)
・タンクパッド(スズキ)
・メーター保護フィム(メーカー不明)
・カウルインターパネル綾織カーボン(マジカルレーシング)
・ダークスモーク(ゼログラビティ)
・アンダーカウル綾織カーボン(マジカルレーシング)
・フレームカバー綾織カーボン(マジカルレーシング)
・タンクサイドカバー綾織カーボン(マジカルレーシング)
・タンクトップカバー綾織カーボン(マジカルレーシング)
・綾織カーボンリアフェンダーチェーン一体型(クレーバーウルフ)
・チェーンアジャスター(スズキ)
・前後ドラレコ
・USB
他は上記写真もしくは現地にて確認して下さい。
倉庫保管、オイル交換3000キロ度、メンテナンス、フィルター交換等はバイク屋に任せてました。
雨や天気が悪い日は乗らないと徹底してましたが急な雨や雪でネジに錆ある箇所もありますが比較的綺麗だと思います。
私で2オーナーになりますが、最初の方は1000キロ程とプチカスタムしてました。その後200万程カスタムしてます。
とても重いバイクなので、取り回しや足回りを中心にカスタムしてきました。
その辺りも評価して頂けたら幸いです。
|